こんにちは~ 今回は馬場が担当します
武庫ふれあい体育館に移転してからの大イベントの1つである”武庫ふれあいフェスティバル”が10月25日(土)に開催されました。
毎年、西武庫公園で開催される”武庫まつり”との同時開催という形で体育館でも色々なイベントを実施しました。屋外で実施している武庫まつりは多くの出店とステージでの出演で盛り上がっており、少し離れている体育館には休憩やトイレを利用しに訪れた方がたくさんおり、そのついでに体育館のイベントにも参加する方がいたり…
やはり長年開催されている屋外の催しに参加する方が多く、体育館まで足を運ぶという方は思ったより少なかったように感じました。第1フロアで行った親子で参加するドッジボールやふれあいアドベンチャーは靴を持参しないといけないというのも理由の1つかもしれませんが…第1回目としては、それなりに盛り上がったのでは?と思います。
その模様を報告しますね~
午前中に行った「家族でドッジボール」
親子対決や親子Mixでの対決など白熱した戦いを繰り広げました
体育館の教養講座で実施している「リズムDEコーラスの発表会」
心配していた観覧者の人数は予想以上に多く、火曜日クラス24人、土曜日クラス34人の受講生が素敵な歌声をご披露され、100人近くの方がご観覧されました
昼からは、小学生を対象に「ふれあいアドベンチャー」、誰でも参加OKの「逆上がり体験コーナー」を実施しました。












