小田体育館スタッフブログ

師走

2015.12.13

こんにちは(^^)

あっというまに、12月も折り返しですねwobbly

最近は1年過ぎるのが早すぎます。。。

特に、12月は『師走』の名のように、走り去る勢いですrundash

 

皆さん!

突然ですが、師走の意味・由来は知ってますかsign02

気になったので調べてみました(笑)

①師が走る説

 師とはお坊さんの事です。年末になると自宅まで来てもらい

 お経を唱えてもらう習慣があったそうです。

 お坊さんが東西に走りまわる様子から師走となったという説。

②年果つ説

 12月は1年が終わる月ということから、年がおわるという意味で

 年果つが変化し、しわすとなったという説。

③当て字説

 昔の書物には、一二月をしわすと呼んでいたとされる記述があります。

 やがて、師走に充てられたという説。

 というように、様々な諸説があるそうです!

 

2015年も残りわずか!!!

風邪をひかないように、すごしてくださいねnotes

教室休みの間はスポーツプラザを予定していますgood

年末年始予定プラザ予定表を確認していただき

ぜひ小田体育館へお越しくださいheart01

 

        畑田でした(^^)/

 

PAGE TOP