屋内プールスタッフブログ

寒い冬の乗り越え方

2025.01.12

こんにちはsun

木村です。

 

本日は、僕自身が行っている寒い冬の乗り越え方をご紹介していきたいと思います。

皆様のご参考になればと思いますsweat01

 

部屋を加湿する→加湿器をリビングと寝室に一台ずつ置いています。乾燥しやすい季節ですので、なければ濡れタオルなどを干しても湿度を上げられます。湿度の目安は50~60%を目安にしております。60%を超えると結露が発生しやすくなります。湿度を最適に保つことで、ウイルスの死滅率が高まり、風邪の予防となります。ただ、加湿器は放置するとカビが生えやすい為、こまめに掃除をしてあげるようにしましょうcoldsweats01

 

外からの冷気を部屋にいれない→リビングと寝室の窓に断熱シートを貼っています。外の冷気が入りづらくなり、部屋の保温効果が高まります。断熱シートを貼ってからエアコンの温度を無理に上げる必要も無くとても経済的です。数百円程度でも手に入るので是非行ってみてください。住居環境にもよると思いますが、私は尼崎に比べ寒い地域に住んでいるので貼った初日に効果を実感しましたscissors

 

湯たんぽを活用する→寝る時に活用しています。汗をかかない程度の温度に調整しましょう。汗をかくと睡眠を阻害する恐れがあります。また、低音ヤケドにはくれぐれもご注意ください。私の場合、朝早く車に乗るときフロントガラスが凍っているため氷を溶かすのにフロントガラス付近に置いて活用していますflair

 

仙骨を温める→カイロを仙骨に貼ります。(背中側で骨盤の中央。尾てい骨の上。)全身を温める事ができ、リラックスする神経が興奮する神経よりも優位になり落ち着くことができます。直接皮膚に貼るとヤケドするため、下着の上から貼るようにしましょう。体も心も温かくなりますよshine

 

いかがでしたでしょうかcoldsweats01

皆様の寒い冬を乗り越えるとっておきなどがあれば、是非教えてくださいdelicious

それでは、グッドラックcherry

 

 

PAGE TOP